Bulwer-Lytton, Edward
エドワード・ブルワー・リットン
(1803-1873)


☆ 英国ヴィクトリア朝の政治家、小説家、薔薇十字関係者。

 ケンブリッジ大学卒業後、ジャーナリストとして活躍し、政界入りしてから植民地担当大臣をつとめ、その功績で男爵に叙せられている。小説を余技としており、日本でも明治時代から『ポンペイ最後の日』等の作品で知られている。

 ブルワー・リットンは若年から薔薇十字関係その他の隠秘学に興味を抱いており、一説によればフランシス・バーレットの魔術学校で修行に励んだともいわれている。1842年、薔薇十字をテーマとした小説『ザノニ』を発表して一躍その方面の権威として名を上げている。1862年には「動物磁気」から錬金術を扱う『不思議な物語』を世に送っている。
 1853年にはロンドンにやって来たフランスの魔術師エリファス・レヴィと会い、彼に降霊術実験の場を提供している。しばしばブルワー・リットンがレヴィの弟子かのごとき記述があるが、真相は逆であり、当時に於いては両者の隠秘学的素養は雲泥の差があったのである。
 ブルワー・リットンと英国薔薇十字協会との関係もよく取り沙汰されるが、彼が入会したのは1871年という晩年であり、しかも Grand Patron という名誉職での参加であるから、リットンが直接に会の運営その他にかかわったとは思われない。一説によれば、リットンに私淑していた連中がリットンの承諾もなしに名簿に名前を載せてしまったとのことである。

 後世におけるリットンの影響はやはり小説を通じて薔薇十字団員の一方の理想像を提供したことにあるといえる。「黄金の夜明け」団のマサースなどは、妻から「ザン」という愛称で呼ばれることに快感を覚えていたという。(無論、ザノニを縮めた名前である)


主要著作 Last Days of Pompeii, 3 vols, Richard Bentley, London, 1834.
Alice or the mysteries, Saunders & Otley, London, 1838.

Zanoni, Saunders & Otley, London, 1842.: 『ザノーニ』富山太佳夫&村田靖子訳、国書刊行会。
A Strange Story, George Routledge and Sons, London, 1862.: 『不思議な物語』中西敏一訳、国書刊行会。
The Coming Race, London, 1871.

参考文献 Lord Lytton: The Life, Letter and Literary Remains of Edward Bulwer, Lord Lytton by His Son, 2 vols, Kegan Paul, Trench & Co., London, 1883.
Stewart, C. Nelson: Bulwer Lytton as Occultist, 1927.
Snyder, Charles W,: Liberty and Morality, A Political Biography of Edward Bulwer Lytton, American University Studies, New York, 1995.

参考図像 『ヴァニティー・フェア』誌上のブルワー・リットン


目次に戻る